SSブログ

あとからジワジワ効いてくる [雑談]

【スポンサードリンク】



ともさま (妻) が妊娠していて、まだ、お腹の中の子が男の子か女の子かも分らなかった時、私は、子どもを、 "みにみにちゃん" なる仮称で呼んでいて、

"わたし~はみにみに、みにみになんですぅ~♪"

なんて、勝手に歌を作って歌っていたりした 笑
ちなみに、ともさま、 "ぱぱちんて こんなひと" にも書いたとおり、ピアニストさんなので、私の鼻歌を、すぐ、伴奏付きで弾いてくれたりするので、ん~さすが! なんて思ったりしている。
ここ (娘・現在2歳) が生まれてからも、たまーに歌ってたりしたのが、これまでのところ、ここは、興味を示さず。
それが、正月休み、ぱぱが一時帰国していた時、急に

"わたし~はみじみじ、みじみじなんですぅ~♪"

と歌いだしたのでびっくり仰天 *_*
( "みにみに" でなく "みじみじ" なところが、また、ちょっとかわいい^^ )

でも、教育だの勉強だのって、そういうことなんだなぁ、なんて、妙に納得してもいる。
つまり、その場では理解できなくても、あとからジワジワ効いてきて、いつの間にか身についていることもあるってこと。

例えば、英語を勉強する時、100%理解できないでも良いから、TVだのラジオだので英語のニュースとか観たり聴いたりするといいよ、と言われることがあるでしょう。これは、その場で理解できなくても、耳で聴いたことが、潜在意識の中で残っていて、いつの間にか理解できるようになったりすることがあるからだと思う。

数学なんかも、例えば、中2の連立方程式を勉強すると、中1では100%理解できなかった一次方程式が理解できたりするものだと思う。

実は、ともさま、ここに公文をやらせているのだけれど、ある時期、なかなか先生が先に進めてくれず、ここ、飽きてきた感があったので、もっと先をやらせてください、と、ともさま、公文の先生に言ったことがある。
この件に関しては、私、ともさまの意見に賛成。いつまでも、30まで数えるのをくりかえしくりかえしやらせるより、先に100まで数える勉強をすれば、その過程で、30まで数える復習もできるというもの。

それと、これは、私自身のことだけれど、 "ぱぱちんの韓国語勉強方法" にも書いたように、時間ある時、個人授業してくれる先生や、ボランティア先生にお願いして教えてもらっていたりもしている。
しかし、相性良くなくて、早々にお断りした先生も、実は、1人2人いたりする。
というのも、基礎が大事だから、と、同じことを繰り返し繰り返し教える先生とは、どうも考え方が合わなくて。特に、私の場合、会社のグループレッスンな韓国語の授業が比較的ゆっくりしていて、それより早く、まずは、必要なレベルを、100%理解できなくても一通り勉強したいという気持ちが強かったため、復習ばかりやっている先生とは、ど~も、気が合わない感じがしてしまったのである。
まぁ、教わるのは自分なんだから、自分にフィットするように教えてもらいたいってものですゎ。

これは、何も、勉強に限ったことでないのかも知れなくて、日本のメーカーって、慎重すぎるのでは? という気もしている。だから、完成度が高まるまで、新製品を世に送り出そうとしない。完成度が低いからって、没になる製品も少なくない。
でも、多少フライングでも、いち早く、アメリカなんかの他の国のメーカーから、似たアイディアの製品が出てきたりして、結局先を越されてしまうんでしょう。
まぁ、あまりにbugだらけの製品出しても後々問題だから、どっちがいいかというと、一概に言えないけれど。

勉強もだけれど、同じような景色ばかり見たり、同じようなものばかり食べたりするよりは、時に違う景色を見たりとか、違うものを食べたりする方が、脳の刺激になっていいんじゃないかと思っていたりする。
そういう考え方があるので、 "人生初! の沖縄旅行 20160207-09 [その1] [その2] [その3]" みたく、時に、行ったことのない場所に旅するのって、自分の脳にも刺激になって、仕事上、新たなアイディアの閃きにつながるかも知れないし、ここも、今すぐ、どれだけ理解できるか分らないけれど、この旅行で見たものが、ここの人生、後々、あとからジワジワ効いてきて、大人になって、思わぬ才能が開花するかも知れない、なんて思っていたりもする。

だから、これからも、家族みんなで出かけたりして、いろんなものを見たいな。




【スポンサードリンク】


nice!(31)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 31

コメント 4

センニン

ご訪問 & nice! ありがとうございました。
また遊びに来ます。
by センニン (2016-02-14 21:05) 

kazushi

センニンさまコメントありがとうございます。
私もまた遊びに行かせていただきますね^^
by kazushi (2016-02-15 04:44) 

orange

^^nice! おっしゃること納得です。
胎教、ありますね。手前ミソになるので
詳細は控えますが、当家のとん女もお腹の中から地獄耳でした(笑)
語学は、道具にするなら実践+時々文法ですね^^
by orange (2016-02-15 20:18) 

kazushi

orangeさま、
とん女さんとは、お嬢様?
ブログに書かれているのかな?
語学は実践、私もそう思いますね。NHKの語学講座を見ているより、実際その国で暮らす方が早く覚えられるの、ここ韓国で実感しています。
by kazushi (2016-02-15 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。