SSブログ

情報の濃さ [雑談]

【スポンサードリンク】



これを書いているのは、実は、5月7日の朝だったりもして、予約投稿だったりもするけれど、GW中の公開はこれが最後かな? ということで、目指せちきりん! 雑談シリーズ行っておきます☆

この世の中、全ての情報は、0か1のデジタル情報に変換されて、このブログもそうだけれど、internetでいろんな情報が見えたりする。
で、情報の中味がすべて0だったり、すべて1だったりすると、その情報を受信する必要なんかないわけで、すべてでなくても、ほとんど0で、たま~に1、或いはその逆だったりすると、その "たま~" にがいつなのかだけを受信すればいいはず。
しかししかし、0が出てくるか、1が出てくるか、確率が等しかったりすると、その0だの1だのを真面目に受信しないといけないわけで、事実上の情報量は多いってことになる。
いきなり、ちとばかし、真面目な話になったけれど、これ、情報学で "エントロピー" という概念だったりもする。

しかし、日々internetを見ていると、もぅちょっと、送られている情報の意味まで考えて、 "どこまでオリジナルな情報なのか?" を数値化できたらいいのにな~なんて、時々思う。

何が言いたいか?
今は、internetに、いろ~んな情報が転がっていて、それを検索してリンクしたりするだけで、情報発信できてしまったりする便利な時代。かく言う私も、イラストなんか描けないくせに、今年だったら、可愛いサルのイラストなんぞinternetで集めて、それで年賀状作ってしまったりもしているし ^o^;;
しかし、facebookとか見てると、ほとんど、自分の言葉で何も語らず、自分で撮ったデジカメ画像なんかも載せないで、コメントもなく、単にリンクばっかりしてる人がいたりして、な~んか、そういう人のpageって楽しくないんだよな~なんて思うこともある。
あ~SNSだけでないな。会社でも、自分では大した仕事もせず、同僚に、参考情報のリンクをメールで送るだけで、仕事した気になっている人がいるでしょう。

もちろん、internetには、先人の知恵が転がっているわけで、それをリンクすることに意味がないとは言っていない。
でも、単にリンクするだけでなく、それについてどう思うか、とか、リンク集作るにも、どういう観点で作ったのかとか、自分なりの視点がない情報って、薄いな~なんて思ったりしてしまう。
そういう "情報の濃さ" を示すパラメーターがあればいいのにな~...というのが今日の話。
言い方を変えれば、 "自分なりのオリジナリティにこだわりましょう!" ということになるかな。

そう言えば、 "理系なモノの考え方" にも書いた小保方さん、博士論文にコピペがあったとかなかったとかいう話題が一時期あったけれど、私は、あの人、オシャレにもオリジナリティのある人だったし、優れた研究者の素養がある人ではなかったのかな~なんて、ちょっと不思議な気がしていたりもするのだけれど。

ついでながら、 "情報の分かりやすさ" も数値ができるといいなぁ。
昔、大学目指して予備校通っていた頃、英語の先生が、人に何かを伝える時、 "AはBである" という形になるけれど、この時、Aは既知情報、Bは未知情報であると、受け入れられやすいという話を聞き、なるほど~!! と感心したのを思い出す今日この頃。
幼い子が、突然、

"はなこちゃんがね..."

なんて話し始めることあるでしょう。
この時、はなこちゃんを知っていれば、はなこちゃんがどうしたの? と、聞く体制になるけれど、知らないと、はなこちゃんて、誰やねん??? てなことになるでしょう。
つまりそういうことだけれど、私含め、大人になっても、こんな過ち、時々犯してしまうなぁ。情報発信する時は、受信者のことも考えて発信しなければだ。




【スポンサードリンク】


nice!(100)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 100

コメント 2

Orange_blancオレンジブラン

> "AはBである" という形になるけれど、この時、Aは既知情報、Bは未知情報

おおっ、これは勉強になります。
ただ、近年たいへんに感じるのは、A部分。既知情報というか、誰もが共通で知っている情報を何にするかということ。
テレビのチャンネルは増え、人気番組や音楽というのも 昔ほどべったり誰でも 知るものではなくなってきた。

ドラマや アニメも深夜放送枠や、ハードディスクレコーダー、番組追っかけ機能のおかげで、安い時間にもスポンサーがつくから製作数は膨大になり。
3ヶ月1クールでどんどん入れ替わるけど、一人が1週間に視聴を続けられる時間は限られるから、ドラマ好き、アニメファン同士でも、同じ作品を観ていなかったりする。

趣味のジャンルも、そのなかでさらに細分化して、うわーって感じです。

かといって、あまり 書きすぎても くどくなる。
ある程度までは、割り切って書くしかないかな、と考える日々です。
(私自身も、ネットの場合、よそ様のブログの わからない言葉は
その場で検索、って状況だったりします。
最近 調べたのは、「 ブンドド 」 と 「 めしテロ 」 です^^; )
by Orange_blancオレンジブラン (2016-05-09 22:44) 

kazushi

Orange_blancオレンジブランさま、
そうですね~、internetがこれだけ普及すると、万人に受け入れられる話より、あまた存在するニッチな話をどう発信するか? の方が重要かも知れないですね。
おっしゃっていただいているように、Aの部分、結局、聴き手は誰なんだ?? というのを意識する必要があると思います。
ブンドド、めしテロ、私も知らなかったので、ググってしまいました 笑
by kazushi (2016-05-10 07:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。