SSブログ

アコギ用のソフトケースをget!! [音楽]

【スポンサードリンク】



"音楽" と言いつつも、例によって、機材とかの話だったりもするけれど ^^;
去年出た "いろは発表会 20161217" 、今年も出場予定で、本番がいよいよ今週末に近づいてきた。
今回は、アコギなのだけれど、去年も、ギターだけでなく、カメラに三脚、アコギアンプなんぞも持っていったので、荷物が多くてタイヘンだった *_*
クルマで行ってしまおうかな~なんて思ったりもしたけれど、レストランで忘年会を兼ねた発表会であるため、先生から、

"ぱぱちんさ~ん、クルマなんかで来たら飲めないぢゃないですかぁ"

なる一言。
うーむ、もう、スーツケースで行くしかないかなぁ、、なんて考えていたりもする今日この頃。
しかし、アコギのハードケースに、スーツケース持って歩くなんてしんどすぎる -_-;; というわけで、背中からも背負えるソフトケースを買うことにした。
で、家からも近い、North Port Mall内にある、山野楽器 センター北店で、こんなケースを見つけ、気に入ってしまったのでget!!

DSC05537_2.jpg


Monoというメーカーのものらしい。防水なのも気に入った点のひとつ。
発表会で弾く予定のTaylorも、このとおり、just fit♪
Taylor純正のソフトケースもあるらしいけれど、Amazonとかで調べたところ、ちょっとお高めっぽいし、このケースでマンゾクだな^^

DSC05535_2.jpg


混んでる電車に乗る時とかは、ハードケースの方が安心かなぁなんて思ったりすることもあって、これまで、ハードケースの方が好きだったのだけれど、教室は家から歩いて5分くらいで、電車に乗ることもないから、これからは、レッスン行く時も、ソフトケースの方がいいかなぁという気がしてきた。

なんか、168では、発表会だの、区民まつりだので、しょっちゅう人前演奏している気がするけれど 笑 今度の土曜日、がんばって演奏してこようと思います!!




【スポンサードリンク】


nice!(177)  コメント(0) 

イマドキの特殊奏法なアコギスト達 その3 [音楽]

【スポンサードリンク】



他のねたが少しあったのでちょっと間が空いてしまったけれど、その2からの続きということで^_-☆
今日は2人とも日本人。

まずは、住出勝則 (Masa Sumide) 氏。
CDのリンク貼ろうとしたんだけれど、なんか、So-netの、Amazonのリンクがおかしい。。
なので、YouTubeを。



新宿に、山野楽器 新星堂ロックインというところがあって、"派手な見た目の愛機" で紹介したLarriveeもここで買っているのだけれど、新星堂ロックインは、K.Yairiという、岐阜県で作っているアコギの在庫が豊富。私も一時持ってたな~。売ってしまったけれど。正直、YAMAHAのアコギなんかよりはだいぶ良くできている気がする。YAMAHAもピアノはいいんだけどね~。我が妻にしてピアノ弾きなともサマが嫁入り道具に持ってきたグランドもYAMAHA。
で、K.Yairiが協賛で、新星堂主催の、アマチュアアコギストが出場するイベントが、新宿のミノトールというライブレストランであって、興味あって、私も観にいったのであった。
この時、トイレで、立ちしょん中に ^^; 知らないヲッサンに話しかけられたのだけれど、ミノトールでの演奏のトリでゲストミュージシャンとして出てきたのが、K.Yairiも愛用しているということで出てきたのが、立ちしょん中に話しかけてきたヲッサン、実は、この住出勝則氏。
もう、ものの5m先くらいで観てしまったのだけれど、すごい衝撃だったな~ *_* 特に衝撃だったのがこのSatoriという曲。押尾コータローは、曲調はPopで、聴きやすい感じなのが、この住出勝則氏、なんか、哲学者っぽいというか、、

ネットで調べたところ、昔、"シグナル" というフォークグループをやっていたのだとか。アリスのドラマーだった矢沢透氏なんかともライブしたりするので、同世代で活躍されていたのかな。
一時オーストラリアに住んでおられたとか。オーストラリアでは、まだまだ人種差別が強くて、一見の東洋人なんか相手にされなかったんだとか。彼らをぎゃふんと言わせたくて音楽をやっているうちに、こんな境地にたどり着いたらしい。
マルチな才能の方で、音楽だけでなく、英語の勉強の本も出されているらしいけど。
ミノトールのライブがあまりに衝撃だったので、婚約中だったともサマを連れて、大阪でもライブ行ったっけな~。

最後は、プロのミュージシャンでなくて、まだ大学生くんらしいけれど、特殊奏法なアコギストばっかりYouTubeで観ていたら、おススメに出てきたのが、この、いのけん:



多くのイマドキなアコギストの特徴のひとつは、ドラムがいるみたいに聴こえることで、押尾コータローは、デビューの頃、人差し指で弾くと同時に、中指と薬指の爪を弦にチャッと当てる、ネイルアタックという奏法を多用していたのだけれど、最近では、このいのけんくんがしているみたいに、弾くと動じに、パームをどんっとボディに当てて、打楽器的な音もいっしょに出してしまう奏法にしているらしく、いのけんくん、スラム奏法の解説をYouTubeで語っていたりもするので、私みたいなアコギオタクには重宝がられている。
そうそう、イマドキなアコギストは、テクも去ることながら、チューニングもレギュラーでなくて、このいのけんくん、DADGADという、昔はIrishなんかで多用されていたチューニングが好きらしい。確かに、チューニングが違うだけで、全然違う感じになるし♪
このいのけんオリジナル、本人が、これまたYouTubeで弾き方の解説をしていたりするので、オイラも練習してみようかしら。

しかし、音楽も進歩するものですな~。今は "特殊奏法" なんて言われているけれど、あと何年か経ったら、そもそも、アコギってこんなふうに弾くのが当たり前になったりして。




【スポンサードリンク】


nice!(148)  コメント(7) 

イマドキの特殊奏法なアコギスト達 その2 [音楽]

【スポンサードリンク】



その1から続く~。

そんなこんなで、Michael Hedgesに影響を受けたアコギストは、イマドキ、けっこういるんだな~ということが段々判ってきてしまったわけだけれど、特にお気に入りでよく聴いているのが、まず、この、Justin King:


Le Bleu

Le Bleu

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Justin King
  • 発売日: 2001/04/01
  • メディア: CD



またまた "久々に師匠のところへ" でも書いた岩下師匠の話になってしまうけれど、先生のところで、よく、Larriveeというメーカーのギターをお借りしていて、結局、自分でも、 "派手な見た目の愛機" に書いたギターを買ってしまっているのだけれど、このLarriveeについて、ネットで調べているうちに、こんな ”Phunkdified” という曲にに出会ってしまい、す、すげぇ*_* となってしまったのであった:



Justin King、実は、Liveにも行ったことがある。
まだここ (娘明日で4歳) が産まれる前、ともサマ (妻) を連れて、渋谷のライブハウス行ったっけな~。狭いライブハウスで、そういうところ、ともサマ、風邪がうつるとかで行きたがらないんだけれど、このPhunkdifiedも、生で観たんですわ。いや~すごかった。
このJustin King、イケメンだし、実家はオレゴン州のワイン農家とかで、都会の人間みたくギスギスした感じがないnice guy。しかも、天は二物を与えてしまったみたいで、普段は写真家として活躍しているらしい。
僕も、音楽も好きだけれど、写真撮るのも好き。Justin Kingみたいな生き方、憧れるなぁ^^

そして、もうひとり、Andy McKee。


ART OF MOTION

ART OF MOTION

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: CANDYRAT
  • 発売日: 2005/04/01
  • メディア: CD



GalaxyのCMで有名になった "Rylynn" という曲も有名だけれど、岩下氏のところで、この "Drifting" という曲を習い、彼の存在を知ったのであった:



そもそも、こんなふうにギターを弾くなんて、ビックリポンだったな~。
そして、プロレスラーみたいな見た目とは裏腹に、とても繊細な音楽を奏でるところも素晴らしい~。
"Drifting" 、当時は弾けるようにならなかったけれど、リベンジで、そのうちまた練習しようかな~なんて思っていたりもする。
Andy McKeeも一度は生で観てみたいものだ。来日コンサートしないかなぁ。

特殊奏法なアコギストねた、まだ書きたいことがあるので、その3に続く☆




【スポンサードリンク】


nice!(117)  コメント(2) 

イマドキの特殊奏法なアコギスト達 その1 [音楽]

【スポンサードリンク】



聴いている音楽の話、ブログに書くと、意外とみなさま読んでくださるみたいなので、今日もそんなねたで行こうと思う。

"発表会出場してきました 20170617" にも書いたように、私、高校生の頃、ちょっとだけアコギを練習してみたりしたものの、う~ん、これはやりたい音楽と違うかもということで、ずっと封印していたのであった。
それが、 "借りてきて一気に読んでしまった本" にも書いたように、大人になってから、ClaptonのUnpluggedに出会い、あれ!? ホントはアコギもかっこいいの??? なんて思い、"久々に師匠のところへ" にも書いた、ブルースな感じでレッスンしてくださる岩下潤先生のところにたどり着き、続けている割に大してうまくならないけど、趣味として続けているのであった。

岩下氏のところで習っていて、おぉ! アコギも楽しいかも!! と思ったのは、ブルースでは、親指で6弦~4弦のベースを弾いて、残りの指で3弦~1弦でメロディを弾くと、ピアノみたく、2人で弾いているように聴こえるというもので、これならバンドがいなくても、ひとり自分の世界で音楽ができるぢゃな~い! と感動したのであった。
こういう弾き方は、何も、ブルースだけでなく、どんなジャンルでもこんな弾き方をしていいわけで、岩下氏のところでは、ブルースも去ることながら、アコギインストでいろんな曲を習ったっけなぁ。
南澤大介氏なる方がおられ、 "ソロギターのしらべ" なんてシリーズの本を出しているのを知ったりもしたし。

そして、この頃、タワレコの試聴コーナーで聴いてみて衝撃を受けたのが押尾コータローのこのCD:


Blue sky~Kotaro Oshio Best Album~(DVD付)

Blue sky~Kotaro Oshio Best Album~(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2006/09/29
  • メディア: CD



なかでも、かっちょええ~☆ と思ったのがこの曲 "Hard Rain" :



たびたび書いているように、わが妻ともサマはピアノ弾きなお方なわけであるが、これまで、ギターはピアノには勝てないと思っていた。なぜって、ギターは、一度に出せる音は最大6なのに対し、ピアノは10音まで出せるわけだし。
それが、ギターって、こうやって叩きながら弾くと、打楽器もいるようにも弾けるんだな~、実は、ピアノ以上に可能性のある楽器なんだ!! というのは、ホント、衝撃だったですゎ。
こんなのいつか弾きたいな~けど一生無理かな~なんて思っていたけれど、昨年よりお世話になっているセンター北のギター教室 いろは では、"いろは発表会 20161217" にも書いたように、押尾アレンジの "戦場のメリークリスマス" を曲がりなりにも通して練習して発表会でも弾き、あれ!? 押尾も、がんばって練習すればムリでもないかな? なんて思い、実は、Hard Rainに挑戦してみている今日この頃。YouTubeで世間にご披露できるくらいのレベルになればいいなぁ。
そういえば、ともサマと婚約指輪を買いに行った後、大阪で、押尾コータローのコンサートに連れていったら、なんと! ゲストが葉加瀬太郎だったのを急に思い出した。

で、特殊奏法なアコギインストの探索の旅が始まってしまったわけだけれど、押尾氏は、マイケルヘッジスというギタリストに影響を受けてこんな特殊奏法に目覚めたのだということを知り、たどり着いたのがこのCD:


エアリアル・バンダリーズ(期間生産限定盤)

エアリアル・バンダリーズ(期間生産限定盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2016/05/25
  • メディア: CD



"修理してもらったギター" に書いた、ネットで有名なギターの先生、新岡大氏も、この "Ragamuffin" という曲にはまったらしいけれど、オイラも、結構なヘビーローテで聴いているっす:



特殊奏法という意味では、押尾コータローもマイケルヘッジスもそうなのだろうけれど、マイケルヘッジスの曲って、このRagamuffinしかり、哲学的な感じもするし、奥深いけれど、ちょっと理解しがたい感じもする。
奏法はマイケルヘッジス流でも、それで、誰にでも受け入れられやすい、ポップな曲を弾いたのが押尾氏の功績なんだろうな~と思う。
ちなみに、岩下氏的には、押尾コータローのようなポップな曲は邪道に思えるらしく (ブルースがルーツのお方だし) 押尾の曲教えて下さいというと、あまりいい顔をなさらなかったりもする。大手の音楽教室の先生と違い、好きな曲を力いっぱい教えてくれるのが個人の先生のいいところだし、趣味が合えば、その方が楽しいわけだけれど。
偉大なmusicianの中には、ジミヘン、ジョンレノン、Nirvanaのカートコバーン等々、早死にしてしまう方も少なくないけれど、このマイケルヘッジスも、43歳の時、交通事故で亡くなってしまっているんだよなぁ。

なんか、この、特殊奏法なアコギストの話、まだいろいろ書きたいことがあるので、 その2に続くことにしようと思う。




【スポンサードリンク】


nice!(89)  コメント(2) 

U2とColdplay [音楽]

【スポンサードリンク】



iPod nanoとiPod shuffle、販売停止になったのね~。
"通勤の友" にも書いたWalkman、故障することなく、相変わらず会社への行き帰りに聴いているけれど、しかし、今や、音楽って、Spotifyみたいので、ネットで聴く時代なんですかね~。iPod touchって、なんか、大きさがiPhoneくらいだし、iPhone 2台持ち歩くみたいになってしまうのもビミョーだよなぁ、なんて思ふ。

過去ブログにもちょいちょい書いているけれど、僕、高校生の時、洋楽ヲタクに目覚め、当時、かっちょええ~と思って以来聴いているバンドのひとつがU2。
"Sunday Bloody Sunday" "I Still Haven't What I Am Looking For" "Where the Streets Have No Name" *Pride (In the Name of Love)" "Desire"、、はまった曲は数知れず。
U2に限らず、僕、なんか、CDって、ベスト盤みたいのを聴く感じになってしまっているけれど、Walkmanに今入れているのはこれ:


ザ・ベスト・オブU2 18シングルズ

ザ・ベスト・オブU2 18シングルズ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: CD



で、このCD買うまで知らなかったのが、この、"Vertigo" という曲。う~ん、これもかっこいい♪



そう言えば、U2が歌ったBatmanのテーマで "Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me" て曲があったけれど、これもかっこよかったな~。

そんな話を、同じく洋楽好きな人に話すと、

"じゃあ、Coldplayも好きでしょ?"

と言われたりもする。 "Speed of Sound" とかは知ってるけどね。
音作りという点ではU2とColdplay、似ているのかも知れないけれど、U2って男っぽい感じなのに対し、Coldplayって繊細な感じではないですか。どっちかというと、男っぽい曲が好きで、"Speed of Sound" 好きだけれど、CD買って聴くほどはまる感じでもなかったんだよなぁ。

それが、クルマ運転してJ-Wave聴いていると、歌詞なしでピアノだけの "Speed of Sound" がかかり、ピアニストな我が妻、ともサマに、

"ねぇねぇ、こんな曲弾いてみるのはどう?"

なんて話をしたくて、買ってみたのがこんなCD。


4 CD Catalogue Set

4 CD Catalogue Set

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI Import
  • 発売日: 2012/11/26
  • メディア: CD



4枚入っててオトクな感じだし 笑
"コシゴト" なるアプリでたまったAmazonギフトカードがあったし^^

で、これまた、Walkmanに入れて、通勤途中に聴いているわけだけれど、実は気に入ってしまったのが、この "Yellow" という曲:



U2もColdplayも、曲がsimpleという意味では、僕の好みかも。うむ。
そう言えば、Coldplay、今年来日していたのね~。コンサート行けば良かったなぁ。
こんな知らない曲も急にハッケンしてしまったりするし、まだまだオイラの洋楽ヲタクな旅は続きそうですゎ。
これから、こんな、Walkmanで通勤途中に聴いている曲シリーズなブログも時々しようかなと思う。




【スポンサードリンク】


nice!(184)  コメント(2) 

ウクレレピクニック 20170730 [音楽]

【スポンサードリンク】



もう、この前の日曜のことになるけれど、昨年に引き続き、ウクレレピクニックに出場してきた。

前日の夕方、Team 168つながりであり、今回、いっしょに出場予定な美容師さんがいるmikeiで髪を切ってもらい、ついでにちょっと練習しますか~♪ なんて言っていた。
しかし、前日、ものすごい雨 >_< 楽器持っていって、雨に濡れてしまうのもなんだし...というわけで、カット後の練習はしなかった。

当日も朝は雨がポツポツ、傘を持って家を出るという状況に。う~む、、
ちなみに、ともサマ (妻) は、ここ (娘もうすぐ4歳) が夏休み中につき、大阪に一時帰省中。先生は、去年、カホンでいっしょに出たのが、今年は、客席から観ていますということで、ハンディカムでの撮影は、先生にお願いすることにした。
というわけで、我が街センター北から、横浜市営地下鉄ブルーラインにて、いざ桜木町へ!!

赤レンガ倉庫には10時集合で、軽く当日リハなんかもやったりして、11時36分、予定通り本番。
この頃には雨も止んでいた☆
演奏曲は、 "オーシャンゼリーゼ" で、本番はこんな感じだった。

2.jpg


結局、総勢25人で出場。去年の反省を踏まえ、今年はピックアップも付けたし、去年よりパワーアップした演奏をお聴かせできたんでないかと思う^^
今年は私、メロディ担当で、そんな簡単な曲でもなかったのが、なんとか無事弾き終えてホッと一安心だったな。

演奏を終えて、打ち上げまで、これまた去年と同じように、会場を見て回りながら、デジカメ撮影~。
こんな、着ぐるみな人がウクレレ売っていたり。

P7303497_2.jpg


P7303529_2.jpg


ここへのお土産は何にしよう? こんなのもかわいいかな? なんて思いながら見て回ったり。

P7303531_2.jpg


まだ昼間だというのに、ハワイアンビールを飲んでみたり^^;;

P7303532_2.jpg


お! このくまちゃん、かわいいね^^ ここのお土産にいいかも! なんて思ったものの、残念ながら、これは売り物ではなかったんだよなぁ、、

P7303536_2.jpg


打ち上げは、これまた、去年と同じく、ワールドポーターズの瓦カフェにて。

P7303538_2.jpg


そして、ここへのお土産は、ハワイアンなキティちゃん。
実は、これを書いている8月4日、私は会社を有給にしており、新横浜まで、ともサマとここをお迎えに行く予定。
ここ、キティちゃん喜んでくれるといいなぁ。

P8043554_2.jpg


6月の発表会に、ウクレレピクニックと、人前演奏の機会が続いたけれど、次は、これまた去年も出場した、11月の、都筑区民まつりになるかな?
また、少し、腰を据えて、ギタ練に励みたいと思う。




【スポンサードリンク】


nice!(197)  コメント(6) 

ウクレレピクニックで着る予定の衣裳 [音楽]

【スポンサードリンク】



ここ (娘、もうすぐ4歳) の英語幼稚園が夏休みに入り、ともサマ (妻) はここを連れて一時帰省中、2週間ばかり、また、束の間の独身予定、しかし、ブログ書く時間がある割に、あんまりブログねたないんだよなぁ。
なので、"ウクレレピクニック今年も出ます!!" に書いたように、今度の日曜日はもう本番なので、当日着る予定の衣裳の話でも書こうと思う。もはや、マイカテゴリーが "音楽" かどうかはビミョ~だけれど ^o^;;

まずはアロハから~。

DSC05410_2.jpg


これは、 "ハワイ 2011年12月" にも書いたように、ハワイにともサマと行った時に買ったヤツ。
ぢつは、アロハはこれしか持ってなくて、去年もこれで出場したんだった。なかなか着る機会なさそうだし。ウクレレピクニックで活用出来て良かったのかも。

そして、帽子はこんな感じ。

DSC05412_2.jpg


去年も、

"できれば帽子も被りましょう"

なる話だったのが、基本、私、頭でっかちで似合う帽子がなかなか見つからず ^o^;; しかし、ウクレレピクニックが終わり、ともサマ & ここが一時帰省中の間、私も、週末だけ大阪に行った際、Takeo Kikuchiにてこの帽子をハッケン。
もしかしてまた翌年も出るかな~なんて思ってgetしておいたのが、ついに、活用される時がやってきたのであった☆

この週末は、出場メンバほぼ全員でリハーサル。当日極端にキンチョーしなければ、なんとか弾き切れる気がしてきた。
しかし、ともサマ帰省中につき、ビデオ撮影を頼めないという問題点があるんだよなぁ。うーむどうしよう???




【スポンサードリンク】


ウクレレピクニック今年も出ます!! [音楽]

【スポンサードリンク】



このブログでも再三予告してきているとおり、去年出場させていただいたウクレレピクニック今年も出場予定なのだけれど、日時等詳細が分かってきたので、改めて告知させてくださいませ。

詳細はオフィシャルホームページに書かれているとおりなのだけれど、このブログを書いている時点で、まだ、タイムテーブルが公開されてないですな -_-;;
場所は、横浜赤レンガ倉庫、2日に渡って開催されるけれど、私たちの出場は、7月30日(日) 11:36~ "やしの木ステージ" (去年と同じところ) の予定で、たぶん、出場名は、去年と同じTeam 168だなんじゃないかな?
ちょっとネタばらしになるけれど、今年の曲は "オーシャンゼリーゼ" 。去年は、11名 + カホン + ベースで、メロディ、コード、セカンドの3パートだったのが、今年は、人数も増えて、20名以上、メロディ、コード、セカンド、サードと、パワーアップ☆
私は、去年はコードだったけれど、アレンジに、ハイフレット弾く部分があって、今年は、私、センター北まつりとか発表会で、ふだんはあまり弾かないエレキギターなんぞを弾かせていただいてしまっており、先生から、

"ぱぱちんさんが、最近では一番ハイフレット弾いてますよ"

との師匠のひとことで、メロディを担当することに。
ウクレレ、ふだん弾かないから、ギターで、FとかEmとか言われればぱっと押さえられるものの、ウクレレだと、あれ!? このコードどーやって押さえるんだっけ!? ^^; なんてなるのが、その点メロディだとラクかな。ふだんからウクレレ習っておられる方を差し置いて、なんか、申し訳ない気もするけれど。
しかし、コードは、押さえ方を思い出してしまえばあとはカンタンなのに対し、今回のメロディのアレンジはなかなかむつかしい >_< 先生からは、これをばっちり練習すれば早弾きへの道ですよ~なんておだてられながら練習しているけれど 笑
指弾きだと、ハイフレットの音が出にくい気がしているので、ピック使ってしまおうかな~なんて考えていたりもする。
そんなわけで、当日はちょっと緊張しそうだけれど、Team 168、メンバの家も近かったりするし、ふだんはマイペースな面々と思いきや、意外と団結力があって、カラオケに集まって練習していたりもする。

...と、自分たちのことばかり書いてしまったけれど、他にも、ウクレレの演奏だけでなく、フラダンスなんかもあるし (去年もあった) ウクレレだのハワイアングッズが売っていたり、食べ物飲み物の屋台が出ていたりもして、横浜にいながらにしてハワイアンな気分になれるのでおススメ。
近くにおられる方、我々の演奏はともかく、時間あれば覗いてみてください^^ 観るだけなら無料だし。
ともサマ (妻) と、ここ (娘3歳9か月) は、発表会みたく家の近くだったら来てくれるけれど、駐車場も当日は混んでいて入れなさそうだし、

"電車で行くの暑いからイヤ"

とか言いそうだし ^^; 今回は来てくれないんぢゃないかなぁ。

去年は、少なくとも、自分たちの順番が終わるまでは、こんな青空だったんだよなぁ~。
それが、ワールドポーターズで打ち上げを兼ねてランチしていたら、すごい雨が降って来たんだった *_*

P7311694_2.jpg


自分たちの演奏の時間に雨が降ってしまうと、その演奏だけ中止になってしまうらしいけれど >_<
今年もこんな青空が広がりますように!!




【スポンサードリンク】


発表会出場してきました 20170617 [音楽]

【スポンサードリンク】



もう先週の話になるけれど、"エフェクターとストラップ" に書いたとおり、家から徒歩3分くらいの、お世話になっているギター&ウクレレ教室いろはの発表会に出場させていただいてきた。
会場は、モザイクモールの2階にある "Style's Studio" というところ。
まずは、恥ずかしながら、自分の演奏の様子など~

DSC_0773_2.jpg


基本、私、弾くのはアコギで、前回の発表会でも、押尾コータローの "戦場のメリークリスマス" など弾かせていただいたわけで、今年に入ってからも、また、ソロアコギな、押尾の曲を練習しており、次の発表会はこの曲ですかねーなんてつもりでいた。
しかし、先生のお人柄か、いろはも生徒さんが増えてきてしまい、今度の発表会は、基本、誰かと組んでグループで出ましょうなる話になったのであった。3月には、私、センター北まつりで、エレキギターを弾き、 "Stand by me" では歌ってしまったりもしてので、先生から

"ぱぱちんさんは、ギターボーカルで、バンドな感じで出るのはどうでしょう?"

なる打診あり、それならこんな曲どうですか? と私が持っていったのが、大好きなバンド (再結成して欲しいな~) Oasisの "Champagne Supernova" 。
いい曲というのもあるけれど、CDではエレキに、アコギのドンシャリが加わるのがサウンド上のポイントだと思っていて、いろははエレキ習っている生徒さん少なくて、これならどなたかごいっしょしてくれるかなと思ったし、本番まで2ヵ月くらいしかなかったけれど、そこまでむつかしそうでもないし、練習も間に合うかなと思ったりもしたのであった。
しかしながら、この曲知らない~とかで、なかなかごいっしょしてくださる方が見つからず、結局、ギターを習ってはいるけれど、本職は、ともサマ (妻) と同じく、ピアニストをしておられるHさんがごいっしょしてくださることになった。感謝☆

当日の順番はうしろの方で、発表会2度目の出場のメンバも (私含めて) 多かったし、あれ!? みんなうまいんだけど?? やばい!! もっと練習しておけばよかった~ >< なんて思ったものの、いざステージに上がってみると、Hさんのアコギもバッチリで、ドラムの響きがこれまたいい感じ♪ なんか、気持ち良く演奏させていただいた^^
ともサマと、ここ (娘3歳9ヵ月) 、それに、 "ここ、アンパンマンミュージアムでデート☆" にも登場したここの彼氏くんに、彼氏くんのイケメンパパ & 美人ママまで来て下さる予定が、ここ、昼寝モード -_-zzz に突入してしまったとかで、それでも、私の順番の途中から来てくれ、何とか、ぱぱちんの演奏をここに見せることができた!!

このブログ、私のリアルな知り合いの方もちょいちょい見てくださっているらしいけれど、リアル友なみなさまはご存じのとおり、私、名前に "数" という漢字がついていたりもする。
これは、親の、私に対する

"一生独身で貧乏だけれど学問が大好きな数学者に育ってほしい"

という願いが込められているらしい。

"あなたはカワリモノだし、きっとお嫁さんが来ない"
"あなたは不器用だし音痴だし、楽器なんてやってもうまくならない"

とか、今にして思えば酷いこと言われて育てられていたな~と思うけれど。
それが、高校で、Beatlesを入口に洋楽を聴くようになり、通っていた高校も、都心の華やかな校風の学校で、自分も軽音楽部とか入りたいな~と思いつつも、自分は音痴で不器用だという先入観から、友達に、いっしょに音楽しようと言い出せるはずもなく、帰宅部状態であった。
それでも、当時、アコギだったらひとりでも楽しめるのかなと思い、ちょっとだけ習いに行っていたものの、聴いていて、かっちょええ~♪ と思っていたのが、Van HalenとかU2とか、対して、アコギの練習曲は、 "なごり雪" とか。"なごり雪" いい曲っすけどね。自分がやりたい音楽と違うんだよな~なんて思い、受験もあったし結局アコギは封印。大学入ってからも、再開しようという気はなかったな~。
この頃、ClaptonのUnpluggedにでも出会って、"Tears in Heaven" とか練習していたら、ずっと続けていたかも知れないけど 笑

でも、結局、自分は、ともサマとも結婚して子どもも産まれたし、こんなふうにバンド演奏もしてしまったし、両親から、お前はこういう人間だと決めつけられた枠の中でなく、本当は、もっと自由に人生を送っていいんだな!! なんて、実は、長年のトラウマから覚めた、貴重な1日だった気がするな。

発表会終了後は、Premier Yokohama内にあるスパニッシュダイニング "ケセラセラ" にて打ち上げ☆

P6173400_2.jpg


キンチョーなステージを乗り越えてホッとして飲む酒はうまいっすな^Q^
168なみなさん、いつも仲良くしてくれてありがとうございます。
来月には、去年Team 168で出場した、赤レンガ倉庫での、ウクレレピクニックに、今年も出場予定。私も出ます。ちなみに7月30日までは確定しているけれど、出演時間はまだ未定。
ロックな感じが終わったら、一転、今度は、ウクレレの練習っす 笑




【スポンサードリンク】


エフェクターとストラップ [音楽]

【スポンサードリンク】



"レスポールの弦も張り替えました" にも書いたとおり、お世話になっているギター & ウクレレ教室 いろはの発表会がまたあるわけであるけれど、それが、もう、今週の土曜日だったりもする。
いろはも、先生のお人柄なのか、生徒さんが増えてきて、発表会も、原則、誰かと組んで出るような感じ。私は、バンドな感じで、OasisのChampagne Supernovaという曲を弾かせてもらう予定なんである。これを決めたのは、4月に入ってからで、そんな練習時間もなかったし、そこまで難しくない、準備が間に合いそうで、しかしかっこいい曲☆ ということで、そういう選択になったのであった。

でも、教室の発表会で出るのだから、何か、やったことのないテクを練習したいよね~ということで、今回のために、フィードバック奏法なるものを会得。
このため、BossのSD-1なるエフェクターをget!!

DSC05398_2.jpg


何気に、エフェクター買ったのって、人生初めてだったりもする。
この黒い部分を、足でかちかち踏んで、演奏中、エフェクトをon/offするわけだけれど、当日は、間違えずに、うまく踏めるかな~。

そして、Gibson Les Paul Studioで出る予定なのが、ストラップがFenderだったらお笑いになってしまうよねぇ^o^; ということで、ストラップも購入&装着してみた。

DSC05399_2.jpg


どちらも、山野楽器にて購入~。

今回は、練習の成果を出そうとか、間違えないでうまく弾こうとかでなく、かっこよく弾けて盛り上がれればいいなぁと思っていたりもする。
当日の様子、また、本ブログに書きます^^




【スポンサードリンク】


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。